OWLs transport

【富士宮ドライバー求人】時間指定について

お問い合わせはこちら

【富士宮ドライバー求人】時間指定について

【富士宮ドライバー求人】時間指定について

2025/04/30

こんにちは

ブログ担当冨永です

本日は

 

時間指定について:その現実と配達現場の声

 

配達業務では、時間指定の対応が重要な役割を占めています。一般的な時間帯指定は、午前中、12〜14時、14〜16時、16〜18時、18〜20時、そして19〜21時という6つの枠に分かれており、お客様の生活スタイルに合わせた柔軟な受け取りが可能です。

 

中でも、比較的多いのが「午前中指定」。早めに荷物を受け取りたいというニーズから、午前指定を希望される方は非常に多く、朝のルートは特にタイトになります。一方で、「19〜21時」など夜間の時間帯指定は、午前中ほど多くはないものの、日中仕事で不在となる家庭も多いため、特定の地域では夕方以降に配達が集中することもあります。これにより、配達する側としては1日の終盤でも負担がかかるケースが少なくありません。

 

特に繁忙期や、エレベーターのない集合住宅、交通量の多い市街地などでは、時間指定に合わせて効率よく回るのが難しく、現場では常に工夫が求められています。

 

そしてよく耳にしていた「2024年問題」。

これは、働き方改革関連法によって物流業界に課された労働時間制限を指し、「配達員の負担を減らし、持続可能な体制を作る」という目的がありました。

しかし、現場の実感としては「本当に解決したのか?」という疑問が残ります。

 

確かに時間外労働への制限や配送ルートの見直しなど、制度上の変化はありましたが、肝心の人手不足は依然として続いており、時間指定の負担は現場に重くのしかかっています。

時間指定の枠を細かく設けることでサービスの質は向上していますが、それを支える人の負担が減っていないのが実情です。

 

一部配送会社では時間指定枠を減らしたり、配送員目線での対応もあったようですが。。。

 

今後は、利用者の理解と協力、そして業界全体の構造的な見直しが必要なのかもしれません。持続可能な配達サービスを維持するためには、働く人の現実にもっと目を向ける必要があります。

 

それでわまた。。。

----------------------------------------------------------------------
OWLs transport
住所 : 静岡県富士宮市沼久保1292-3
電話番号 :  090-1741-5414


業務委託を結んで富士宮市で配送

アルバイトを富士宮市で募集

高収入の仕事を富士宮市でご用意

未経験者を富士宮市で募集中

富士宮市で女性ドライバーが活躍

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。